頭皮の乾燥に今すぐできる対策方法と【女性向け】おすすめシャンプーオイルローション9選

頭皮ケア

フケは乾燥する季節の大敵です。ジャケットの肩などに白い粉がパラパラと落ちてくると、不潔な感じで気になりますよね。

そんなフケの原因は頭皮の乾燥といわれていますが、どのようなケアをすれば改善できるのでしょうか?

フケの原因や種類を解説するとともに、頭皮の乾燥対策と、頭皮の保湿ケアにおすすめの商品を紹介します。

この記事の執筆者

内科総合クリニック人形町 院長 藤田 英理(総合内科専門医)

藤田 英理 内科総合クリニック人形町 院長

東京大学医学部保健学科、横浜市立大学医学部を卒業。虎の門病院、稲城市立病院、JCHO東京高輪病院への勤務を経て内科総合クリニック人形町を開院。総合内科専門医。AGA治療や生活習慣病指導も行う。

所属:日本内科学会日本動脈硬化学会日本頭痛学会

医師略歴・プロフィールはこちら

目次

頭皮が乾燥してフケが出るまでの流れ

人間の皮膚は、ターンオーバーと呼ばれる一定のサイクルで新陳代謝を繰り返し、新しい皮膚に生まれ変わっています。

新陳代謝の過程で、表皮に押し上げられた古い角質が肌の表面から剥がれ落ちていくものです。

しかし、健康な肌や頭皮の場合、剥がれ落ちる角質は目に見えないほど細かいため、ほとんど気づくことはありません。

何らかの原因でターンオーバーのリズムが乱れてしまうと、未熟な角質までごっそりとはがれてしまうようになります。その角質の塊こそフケの正体です。

フケの種類

フケは主に以下の2つの種類に分類されます。

  • 乾性フケ 

地肌が乾燥することによって起きる、カサカサと乾いたフケのことです。

  • 脂性フケ 

地肌が脂性に傾くことによって起きる、べたべたと脂っぽいフケのことです。

それぞれのフケの原因についてみていきましょう。

乾性フケ

頭皮に潤いがなく乾燥していると、ターンオーバーのリズムが早まり、未熟な角質細胞までごっそり剥がれ落ちてしまいます。

また、未熟な角質細胞が剥がれることにより頭皮のバリア機能が低下し、その結果、さらに乾燥が進んでフケが出やすい状態になるという悪循環に陥ることもあるのです。

もともと乾燥肌の方は、頭皮も乾燥しやすいため乾性フケになりやすいといわれています。

脂性フケ

頭皮の皮脂が過剰な場合、皮脂を栄養とする常在菌のマラセチア菌の活動が活発化します。このマラセチア菌の活動により地肌が刺激を受けることで、ターンオーバーが乱れ、フケが出やすくなるのです。

頭皮の皮脂は酸化し、ほこりなどの汚れを吸着して古い角質と交じり合うことで、ベトベトとした脂性フケとなります。

もともと脂性肌の方は頭皮も皮脂や汗の分泌量が多いため、脂性フケになりやすいといわれています。

頭皮が乾燥する原因

女性の肩のフケ

頭皮が乾燥してしまうと、地肌のターンオーバーが崩れてフケやかゆみの原因になります。では、なぜ頭皮は乾燥してしまうのか。頭皮が乾燥してしまうさまざまな原因を知っておきましょう。

シャンプーの選び方・使い方の間違い

シャンプーで地肌を清潔に保つことは、髪の健康にとって欠かせません。しかし、あまりに洗浄力の強いシャンプーを使っていると、必要な皮脂まで洗い流されてしまい、頭皮の乾燥を招くことがあります。

また、シャンプーを適量より多く使用していると、すすぎきれなかった分が地肌に残ってしまい、その残ったシャンプーを栄養に雑菌が繁殖。結果、頭皮のターンオーバーが乱れて、頭皮の乾燥につながることもあります。

髪の乾かし方の間違い

洗髪後に髪の毛を濡れたまま放置し、湿った状態が続いてしまうと、地肌に雑菌が増殖しやすくなるといわれています。雑菌が増えると地肌は傷つき、頭皮のターンオーバーのリズムが乱れ、頭皮は乾燥。

また、髪の毛を乾かす時にドライヤーを頭皮に近づけすぎると、熱によって髪が傷んでしまううえ、頭皮も必要以上に乾燥してしまいます。

冷暖房による室内の乾燥

エアコンなどの空調の影響で、屋内は普段から湿度が低く、乾燥しがちです。乾いた空間に長時間いることで、肌と同じように頭皮や髪の毛の水分も失われ乾燥してしまいます。

特に冬場には要注意です。外の空気が乾燥しているうえに、室内では暖房をつけているため、肌も頭皮もさらに乾燥が進んでしまいます。

ビタミンが不足した食生活

ビタミン不足も、頭皮の乾燥が進む原因になるといわれています。

  • ビタミンA不足:皮膚のターンオーバーが崩れ、頭皮が乾燥するといわれています。ただし、過剰に摂取してしまうと、頭皮が栄養障害を起こし、抜け毛の原因にも。
  • ビタミンB群不足:代謝が落ち、皮脂の分泌異常や皮膚の角質化などが起こり、フケや抜け毛の原因になるといわれています。
  • ビタミンC不足:保水力を高める役割を持つコラーゲンを生成する力が弱まるため、皮膚の乾燥が進む原因になることがあります。
  • ビタミンE不足:血行不良による栄養不足から、毛髪の発育が悪くなるといわれています。

普段の食生活で十分なビタミンを摂取できていないと、頭髪の乾燥が進むことがあるので、バランス良くビタミンを摂取できるような食生活を心がけましょう。

喫煙や睡眠不足など生活習慣の乱れ

喫煙は頭皮にさまざまな悪影響を与えます。

  • ニコチンは血管を収縮させる作用を持つため血行が悪くなり、栄養が行き届かなくなることにより、頭皮が乾燥してしまう
  • 喫煙すると体内のビタミンが破壊されてしまうため、頭髪の成長を妨げ、抜け毛の原因になることがある

今すぐできる!頭皮の乾燥を防ぐ対策方法

睡眠中の女性

頭皮は肌の一部であり、頭皮が乾燥しているときは、顔の皮膚も体の皮膚も乾燥しているということです。皮膚を乾燥から守り、健やかに保つためにも、早めの対策を心がけましょう。

フケやかゆみの原因にもなる、頭皮の乾燥を防ぐ方法を紹介していきます。

豚肉・レバー・カツオなどビタミンB群が豊富な食生活にする

頭皮を健康に保つためには、健康的な食生活や生活習慣が大切です。食生活では、ビタミンが不足すると頭皮の乾燥が進むため、意識してビタミンを摂取するようにしましょう。

特にビタミンB群は、皮膚を健康に保ち、代謝を助け、頭皮の乾燥を防ぐ働きがあるため、積極的に摂るとよいでしょう。

ビタミンB群は豚肉やレバー、カツオなどに豊富に含まれています。これらの食材を日々の食事に取り入れていくと良いでしょう。

睡眠時間の確保と禁煙

生活習慣で注意が必要なのは、喫煙と睡眠です。たばこの本数を減らすか、できるなら禁煙しましょう。

睡眠はしっかりと時間を確保するとともに、質を上げることも大切です。睡眠の質を向上させるために、以下のことを心がけるとよいでしょう。

  • 22~2時のゴールデンタイムと呼ばれる時間に眠るようにする
  • 食事は眠りにつく3時間前に済ませる
  • 温かい飲みもので眠気を促す
  • 寝る前はスマホやPCなどを控えてブルーライトを見ないようにする
  • カフェインやアルコールを控える

正しいシャンプーの方法

浴室のシャンプーコンディショナーソープ

シャンプーのやり方が間違っていることが原因で、頭皮が乾燥してしまうケースも多いです。頭皮の乾燥を防ぎ、健やかに保つために、まずはシャンプーの方法の見直しなど、日常生活に取り入れやすいことから実践していきましょう。

低刺激のシャンプーを選ぶ

清涼感のある成分が配合されたシャンプーやすっきりとした洗い上がりのシャンプーは気持ちがいいものですが、刺激によって頭皮が乾燥してしまうこともあるため、なるべく低刺激のシャンプーを使用するようにしましょう。

予洗いを行う

シャンプーの前に乾いた状態でブラッシングします。ブラッシングには頭皮の血行を促進し、ほこりや皮脂汚れなどを浮かせる効果があります

その後、何もつけず髪の根本からしっかりと予洗いを行っていきます。

ブラッシングで浮かせた汚れを予洗いでしっかり落しておけば、その後のシャンプーの泡立ちが良くなります。

また、泡立ちが良くなれば自然とシャンプーの量も減り、頭皮の乾燥を防ぐことにつながります。

爪を立てず指の腹で洗う

シャンプーをするときは、指の腹で弧を描くように、よく泡立てて洗うことを意識しましょう。泡立ったシャンプーは頭皮によく浸透して地肌の汚れを浮かせていきますので、指に余計な力を入れずに洗うことができます。

また、洗うときに爪を立ててしまうと頭皮にダメージを与え、乾燥につながってしまうため注意しましょう。

熱すぎるお湯には注意 38℃でしっかりすすぐ

熱すぎるお湯で髪を洗うと、必要以上に皮脂が溶け出してしまうため、かえって頭皮が乾燥してしまう原因となります。

適度に皮脂を洗い落としつつ、頭皮を乾燥させない水温は、38℃といわれています。シャンプー剤が残ってしまうのも頭皮に良くないので、すすぎもしっかりと行いましょう。

正しい髪の乾かし方

ドライヤーで髪を乾かす女性

シャンプー後の髪の毛の乾かし方によって、頭皮の乾燥が進んでしまうこともあります。頭皮の乾燥対策として、正しいシャンプー方法と併せて実践してみてください。

髪が濡れたまま放置してはいけません

髪の毛を濡れたまま放置し濡れた状態が続くと、地肌は雑菌が繁殖しやすい状態に。その雑菌の増植により、頭皮のターンオーバーは正常に行われなくなります。

ターンオーバーの乱れは、頭皮の乾燥につながるため、洗髪後はできるだけ早く髪の毛を乾かすようにしましょう。

ドライヤーの長時間使用はやめましょう

ドライヤーを長時間あててしまうと、髪から必要な水分まで蒸発してしまい、頭皮が乾燥してしまいます。ドライヤーを使う前にしっかりとタオルで水気を取り去り、なるべくドライヤーの熱をあてる時間を短縮しましょう。

根本から毛先の順番で乾かす

毛先から乾かすと、根本まで乾かしきれずに生乾きになってしまったり、毛先が乾きすぎてオーバードライになってしまったりすることがあるため、髪の毛は必ず根元から乾かしましょう。

根元からドライヤーをあてていくことで、熱が上から下に伝わっていくので、乾燥の時間短縮にもなります。

頭皮マッサージを行う

頭皮マッサージを行うと血流が良くなり、頭皮の乾燥予防になるといわれています。頭皮マッサージは、以下の手順で行います。

1.髪の毛をかき分け、地肌にエッセンスなど頭皮ケアアイテムを馴染ませていきます。こすったりもみこんだりせずに、手のひらを使って頭皮全体に行き渡らせるようにするのがポイントです。

2.手のひらの部分を使って、大きく押しまわすようにして耳の上から後頭部に向かってマッサージしていきます。

3.手の付け根の部分を使って、頭頂部、百会(ひゃくえ)というツボがある部分を2回程ゆっくりと押しまわします。

4.次に指の腹を使って、頭の後ろ側をマッサージしていきます。襟足からトップに向かって指を置き3カ所から4カ所、中央から外側に向かって頭皮を押しまわしていきます。この時地肌をゆっくり動かすようにすると効果的です。

5.同じ工程を2~3回繰り返し行います。

保湿用のオイルやローションを使用する

頭皮の乾燥対策には、専用の保湿オイルやローションの使用も効果的です。さまざまな商品が販売されているので、その中からあったものを選ぶと良いでしょう。

例えば、フケやかゆみが気になる方には、保湿効果以外に、抗菌、炎症にも効果があるタイプのものがおすすめです。

抜け毛や薄毛が気になる場合は、保湿効果にプラスして育毛効果のある商品を選ぶと良いでしょう。また、好きな香りの商品を選ぶことで、リラクゼーション効果も期待できます。

頭皮の乾燥対策におすすめのシャンプー3選

どのようなシャンプーを使ったら、頭皮の乾燥は改善されるのでしょうか?頭皮の乾燥対策におすすめのシャンプーを3つ厳選して紹介します。

キュレル シャンプー[ボトル](花王)

引用元:花王

花王の乾燥性敏感肌のための化粧品ブランド、キュレルの薬用シャンプーです。セラミド成分が乾燥して敏感になった頭皮の潤いを保ちながら、皮脂や汚れをすっきり落とします。

さらに植物由来の消炎剤配合で、フケやかゆみ、乾燥などの頭皮トラブルを防ぎます。きめ細かい豊かな泡立ちで、スムーズな洗い心地と指通りなめらかな洗い上がりが特徴です。

商品名キュレル シャンプー[ボトル]
メーカー名花王
価格464円(税込)※参考価格
内容量200ml
成分グリチルリチン酸ジカリウム、水、ラウレス硫酸Na、ラウリルヒドロキシスルホベタイン液、アルキルグリコシド、POE(16)ラウリルエーテル、PPG、塩化トリメチルアンモニオヒドロキシプロピルヒドロキシエチルセルロース、安息香酸塩、ヤシ油脂肪酸エタノールアミド、ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸Na、無水クエン酸、塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体液、POE・POPジメチコン共重合体、エタノール、エデト酸塩、水酸化ナトリウム液、オレンジ油、水酸化ナトリウム、ユーカリ油

dプログラム ヘア&スカルプ シャンプー AD(資生堂)

引用元:資生堂

資生堂の敏感肌のための化粧品ブランド「dプログラム」のシャンプーです。香料、アルコール、防腐剤など、肌に刺激を与える可能性のある成分は使用せず、デリケートな肌にも安心して使える厳選された成分のみで作られています。

豊かな泡立ちで、デリケートな地肌を守りながら頭皮の汚れや汗を優しく取り除きます。優れた保水性を持つ成分が配合されているため、シャンプー後にリンスやコンディショナーを使用しなくても、なめらかに仕上がりに。

商品名dプログラム ヘア&スカルプ シャンプー AD
メーカー名資生堂
価格1,650円(税込)
内容量200ml
成分水、ラウロアンホ酢酸Na、エタノール、ココイルメチルタウリンNa、PEG-60水添ヒマシ油、ラウリン酸PG、グリセリン、ジステアリン酸グリコール、エリスリトール、ミリストイルメチルタウリンNa、ポリクオタニウム-10、ステアラミドプロピルジメチルアミン、ローズマリー油、グリチルリチン酸2K、ヨモギ葉エキス、クエン酸、ステアリン酸、メタリン酸Na、オレンジ油、BG、トコフェロール

スカルプシャンプー(Hairmore)

ヘアモアスカルプシャンプー
引用元:Hairmore

本格的な女性の薄毛対策商品のブランドとして知られるHairmoreのスカルプシャンプーです。

女性ホルモンを整えるエストラジオールや、健やかな髪が育つ美しい頭皮に導く塩酸ピリドキシン、血液の巡りを改善するL-メチオニンなどの有効成分が配合され、女性特有の薄毛や抜け毛を改善する高い効果が期待されます。

独自技術により、優れた洗浄力と低刺激を両立しているため、赤ちゃんでも使えるほどマイルドでいて、頭皮の汚れをしっかり落とすことができます。頭皮の乾燥を防ぎながら、薄毛や抜け毛対策したいという方におすすめです。

商品名スカルプシャンプー
メーカー名Hairmore
価格3,850円(税込)
内容量200ml
成分水、(C12.13)パレス-3硫酸Na、コカミドプロピルベタイン、加水分解コラーゲン、ヒドロキシプロピルキトサン、アルニカ花エキス、オドリコソウ花/葉/茎エキス、オランダカラシ葉/茎エキス、ゴボウ根エキス、セイヨウアカマツ球根エキス、ローズマリー葉エキス、ローマカミツレ花エキス、セラミド1、セラミド3、セラミド611、フィトスフィンゴシン、コレステロール、ラウロイル乳酸Na、カルボマー、キサンタンガム、メントール、ハッカ油、クエン酸、BG、ポリクオタ二ウム-10、ジステアリン酸PEG-150、エタノール、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン

頭皮の乾燥対策におすすめの保湿オイル3選

頭皮の乾燥対策に効果的な、頭皮用の保湿オイルを3つ紹介します。

大島椿(大島椿)

大島椿油
引用元:大島椿

大島椿は、1927年創業の老舗。大島椿の創業当時に発売されて以来のロングセラー商品です。

髪と肌が持つ本来の美しさを引き出す多機能オイルとして幅広い世代の女性から愛されてきた逸品で、椿油には日本では平安時代から髪のお手入れに使われてきた伝統があります。

人の皮脂にも含まれる成分・オレイン酸トリグリセリドを多く含んでいるため、刺激が少なく髪や肌に自然になじみます。

髪の表面を保護して髪に自然なハリや艶を与える作用もあるため、頭皮ケアをしながら、ツヤのある美しい髪を目指したい方におすすめです。

商品名大島椿
メーカー名大島椿
価格1,210円(税込)/ 1,650円(税込)/ 2,530円(税込)
内容量40ml / 60ml / 120ml
成分カメリア種子油

オーガニックヘアオイル(ヴェレダ)

オーガニックヘアオイルヴェレダ
引用元:ヴェレダ

オーガニックコスメのパイオニア的存在といわれるWELEDA(ヴェレダ)のヘアオイルです。

100%オーガニックのピーナッツオイルや天然エッセンシャルオイルが、乾燥した髪をしなやかに整え自然なツヤとコシを与えると同時に、傷んだ髪の枝毛も予防。

頭皮に潤いを与えて頭皮環境を整える作用のあるゴボウエキスも配合されています。

商品名オーガニックヘアオイル
メーカー名WELEDA(ヴェレダ)
価格2,200円(税込)
内容量50ml
成分ピーナッツ油、アカツメクサ花エキス、香料*、ゴボウ根エキス *天然由来成分

ARオイル(アルガン)(ジョンマスターオーガニック)

アルガンオイルはモロッコ原産のアルガンツリーからとれるオイルで、抗酸化作用や血行促進に効果のあるビタミンEがオリーブオイルの4~10倍も含まれているということで、近年注目が。

ジョンマスターオーガニックのアルガンオイルは、100%オーガニックアルガンでできており、しっとりと肌に馴染み、潤いを保つので、肌や髪の毛、頭皮にも、使えます。

商品名ARオイル(アルガン)
メーカー名ジョンマスターオーガニック
価格5,390円(税込)
内容量59ml
成分アルガニアスピノサ核油

頭皮の乾燥対策におすすめの保湿ローション3選

頭皮の乾燥対策として、優れた保湿機能を持つおすすめの頭皮用ローションを3つ紹介します。

キュレル 頭皮保湿ローション(花王)

キュレルスカルプローション
引用元:花王

花王の乾燥性敏感肌のための化粧品ブランド、キュレルの頭皮用保湿ローションです。

セラミド機能成分やユーカリエキスなどの潤い成分を配合し、皮膚のバリア機能を正常に保つセラミドの働きを効果的に補い、潤いを与えます。

デリケートな頭皮のフケ・かゆみを予防し、潤って健やかな状態に。

商品名キュレル 頭皮保湿ローション
メーカー名花王
価格オープン価格
内容量120ml
成分水、BG、ベタイン、グリセリン、セチルPGヒドロキシエチルパルミタミド、メチルグルセス-20、PEG-32、ユーカリ葉エキス、アスナロ枝エキス、アルギニン、ステアロイルメチルタウリンNa、カルボマー、メチルパラベン

スカルプローション(NOV)

スカルプローションノブ
引用元:NOV

敏感肌の方のための化粧品メーカー・ノブのスカルプローションです。保湿成分(スクワラン、ヒアルロン酸Na-1)と、有効成分(グリチルリチン酸2K、酢酸トコフェロール、ヒノキチオール)配合で、頭皮をやさしく潤しながら、フケ・かゆみを防ぎ健やかに。

無香料・無着色の低刺激な商品なので、敏感肌の方でも安心して使うことができます。

商品名スカルプローション
メーカー名NOV
価格1,650円(税込)
内容量80ml
成分グリチルリチン酸2K、酢酸トコフェロール、ヒノキチオール その他の成分:水、濃グリセリン、グリセリンモノ2-エチルヘキシルエーテル、乳酸、リボフラビン、ビタミンE、BG、カルボキシビニルポリマー、スクワラン、ヒアルロン酸Na-1、ビニルピロリドン・スチレン共重合体エマルション、ポリオキシエチレンラウリルエーテル(9E.O.)、水酸化K、メチルパラベン

メディクイックH 頭皮しっとりローション(ロート製薬)

引用元:ロート製薬

乾燥性頭皮に着目したフケ・かゆみを防ぐ、頭皮のための薬用ローションです。4つの薬効成分ヒノキチオール、グリチルリチン酸ジカリウム、D-パントテニルアルコール、センブリエキス配合で、頭皮に潤いを与えながら血行を促進し、頭皮環境を健やかに整えます。

やわらかな丸形ノズルで、頭皮に塗りやすい形状なのも使いやすいポイント。

商品名メディクイックH 頭皮しっとりローション
メーカー名ロート製薬
価格オープン価格
内容量120ml
成分ヒノキチオール、パンテノール、グリチルリチン酸ジカリウム、センブリエキス、濃グリセリン、BG

まとめ

頭皮が乾燥してしまうとフケやかゆみの原因になるだけではなく、髪の毛の艶もなくなり、抜け毛や薄毛につながります。

紹介した頭皮乾燥対策は、そのほとんどが日常生活の中に手軽に取り入れられるものです。ご自身に合いそうな項目から実践して、潤いのある頭皮と健康な髪を目指してください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次