帯状疱疹ワクチンご希望の方はお電話にてご予約下さい

妊娠中に青汁は飲んで良い?注意点と妊婦さんが摂取に気をつけたい栄養素

院長 藤田

おはようございます。総合内科専門医の藤田です。

妊娠中や授乳中に、青汁を飲んで良いか?というご質問をいただくことがあり、青汁商品を販売しているメーカーのQAをみると「安心してお飲みください」と記載されていることがほとんどですが、これは本当でしょうか?

妊娠中の青汁摂取で注意すべき成分妊婦さんにおすすめしたい青汁の選び方についてまとめました。

この記事の執筆者

内科総合クリニック人形町 院長 藤田 英理(総合内科専門医)

藤田 英理 内科総合クリニック人形町 院長

東京大学医学部保健学科、横浜市立大学医学部を卒業。虎の門病院、稲城市立病院、JCHO東京高輪病院への勤務を経て内科総合クリニック人形町を開院。総合内科専門医。AGA治療や生活習慣病指導も行う。

所属:日本内科学会日本動脈硬化学会日本頭痛学会

目次

妊娠中に青汁は飲んでもいいの?

妊娠中の青汁摂取について、ひとつの考えとしてにはなりますが、「過剰に心配することはないけれど、ひとつでも不安要素は取り除いたほうが良い」と考えています。

それは、万が一お腹の赤ちゃんに何かあった場合に、「あのとき食べたあれが原因かも」「これをしたからかも」というように、お母さんたちがご自身を責めてしまうことが多いからです。

青汁はあくまで「食品」なので、妊娠中の摂取に問題があるとは考えにくく、つわりで通常の食事から栄養をとるのが難しい場合に青汁で栄養を補うという方法もあります(ただし、あくまで補助的でしかありません)。

とはいえ、心配な方は絶対に飲まなければいけないものでもありませんし、避けることができるものですから、少しでも不安を感じるのであれば摂取しないようにすると良いと考えます。

院長 藤田

妊娠中の青汁摂取の際に、注意すべき成分を下記にまとめました。

無農薬・無添加の商品が安心

旨味や甘みをつけるための食品添加物は、妊娠中は積極的に摂取したいものではありません。

青汁でよく使用されている添加物には、かさ増しのための「でんぷん」「デキストリン」(難消化性デキストリンとは異なります)、人工甘味料である「マルチトール」があります。

また、中国産の青汁も多く出回っていますが、日本では認められていない農薬の使用について懸念が残ります。

パッケージをよく読み、無農薬の国産原料のもの無添加の商品を選ぶと安心です。

糖分・カフェインに注意

大麦若葉の青汁には、風味を良くしたり飲みやすくする目的で糖分や抹茶を添加したものがあります。

日本では妊娠中のカフェイン摂取量に明確な基準はつくられていませんが、抹茶にはカフェインが含まれていて、妊娠中に積極的に飲みたいものではありません。

また、妊娠糖尿病につながるため、含まれる糖分も注意したい点です。特に甘く飲みやすい青汁商品には、糖分が多く含まれるものがあります。

妊娠中の方は商品ごとに含まれる成分を確認し、ノンカフェインのもの糖質無添加のものを選ぶと良いでしょう。

使用量を守り、飲み過ぎないこと

青汁の商品には、パッケージに1日の摂取目安量が記載されています。商品により異なりますが、1日1~3包を目安とするものが多いです。

目安量を超えて摂取した場合、青汁に特に多く含まれるビタミンKの過剰摂取が心配です。また、食物繊維を多く含む青汁商品の場合は、お腹がゆるくなってしまうこともあります。

必ずパッケージ記載の1日の使用量を守るようにしてくださいね。

院長 藤田

妊娠中は体調が変化しやすいです。普段の様子や妊娠経過を把握している、かかりつけの医師に相談した上で食生活にとり入れると安心ですね。

妊娠中におすすめの青汁は?

妊娠中に摂取を心がけたい栄養素は、葉酸鉄分カルシウムです。妊娠中の食生活にとり入れるとすれば、これらの栄養機能食品として販売されている青汁をおすすめします。

たとえば「美力青汁healthy」という商品は葉酸の栄養機能食品であり、鉄分も配合されています。カフェイン不使用・100%無添加で、妊娠中の摂取用に特化されて商品化された国内製造の青汁です。

もちろんこれだけ飲めば栄養が充分である、というわけではありませんが、つわりで食事がうまくとれないなど、栄養が不足しているときの助けになります。

美力青汁healthy公式サイト

葉酸は胎児の正常な発育に寄与する栄養素ですが、多量摂取により胎児の発育が良くなるものではありません。

院長 藤田

そのほか、鉄・カルシウムの栄養機能食品として販売されている青汁を下記にまとめました。

商品名販売会社機能表示栄養成分
おいしい青汁果菜ティーライフ株式会社鉄(赤血球を作るのに必要な栄養素)
やずやの豆乳青汁株式会社やずやカルシウム(骨や歯の形成に必要な栄養素)
国産はちみつ大麦若葉青汁株式会社ユーワカルシウム(骨や歯の形成に必要な栄養素)
おいしいフルーツ青汁株式会社ユーワ鉄(赤血球を作るのに必要な栄養素)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次