青汁の健康被害は報告されている?安全性の高い青汁を選ぶ時のポイント

院長 藤田

こんにちは。総合内科専門医の藤田です。

青汁は今や手軽で美味しく飲める健康食品として人気になりましたが、口にするにあたっての安全性について不安を抱いたことはないでしょうか。サプリメントなどでは、健康食品の摂取による健康被害は割とニュースになっています。

青汁の場合どうでしょうか。この記事では、青汁の健康被害の症例を調査し、安全性や健康との関係青汁を選ぶときに押さえておきたいポイントを掲載しています。

この記事の執筆者

内科総合クリニック人形町 院長 藤田 英理(総合内科専門医)

藤田 英理 内科総合クリニック人形町 院長

東京大学医学部保健学科、横浜市立大学医学部を卒業。虎の門病院、稲城市立病院、JCHO東京高輪病院への勤務を経て内科総合クリニック人形町を開院。総合内科専門医。AGA治療や生活習慣病指導も行う。

所属:日本内科学会日本動脈硬化学会日本頭痛学会

医師略歴・プロフィールはこちら

目次

報告されている青汁の健康被害はどれくらい?

院長 藤田

実は、青汁の摂取による健康被害は多数報告されていますが、そのすべてに因果関係があるとは言えません。

消費者庁と独立行政法人国民生活センターが運営している「事故情報データバンク※1」には、消費生活の中で発生した生命・身体被害に関する「消費生活上の事故情報」が公開されています。

この事故情報データバンクシステムに2021年6月時点で登録されている健康食品による事故情報は17,215件に上り、そのうちで青汁による事故情報は1,480件で、これは全体の8.6%を占めています。

このサイトでは、青汁によってどんな健康被害があったとの報告が届いているのでしょうか。消費者の報告から発生している症状を見てみると、以下のような内容になっていることが分かりました。

それぞれの症状についてどのような報告になっているのかについて、いくつかピックアップしてみます。

通販サイトで青汁を注文した。初回無料の商品を飲用したところ下痢をした。解約したいと連絡したが診断書が必要と言われた。

引用元:「青汁」で事故情報検索結果一覧|事故情報データバンクシステム

スーパーで青汁を購入して飲用。便秘になったため、スーパーに返品と返金を求めたが、断られた。保健所にも届けた。検索ワードとの一致:スーパーで青汁を購入して飲用。便秘になったため、スーパーに返品と返金を求めたが、断られた。保健所にも届けた。

引用元:「青汁」で事故情報検索結果一覧|事故情報データバンクシステム

「トイレに起きず朝まで熟睡できる」という青汁の新聞広告を見て1箱注文し1袋飲んだところ、腹痛と吐き気を感じた。検索ワードとの一致:「トイレに起きず朝まで熟睡できる」という青汁の新聞広告を見て1箱注文し1袋飲んだところ、腹痛と吐き気を感じた。

引用元:「青汁」で事故情報検索結果一覧|事故情報データバンクシステム

このような感じで、消費者からいろいろな報告を受けたという情報を公開しています。

ただし、ここで注意しなければならないのは、これらの報告は因果関係が不明であるものがほとんどということです。事故情報データバンクのサイトにおいても、

消費者庁の情報のうち、被害程度が重大でないものについては、事実確認(因果関係の精査等)を経ていない情報を含んでいます。

引用元:事故情報詳細| 青汁(サプリメント) 事故情報ID:0000382114|事故情報データバンクシステム

と明記しています。

こちらで公開されている被害の情報は、あくまで消費者が報告した内容をそのまま掲載しているものがほとんどですから、必要以上に青汁に対してネガティブなイメージを持つ必要はありません。

院長 藤田

インターネット上では、こちらの情報をもとに過度に青汁の危険性を訴える誤った情報を掲載しているサイトなどもありますが、気になる方は自身で事故情報データバンクの情報をチェックすることをおすすめします。

因果関係が証明された健康被害報告の例

対して以下に紹介する2例は、医師の診断の結果、実際に青汁が原因で健康被害(肝障害)を起こしたという因果関係が証明されたかたちの健康被害です。

青汁(ケール)を服用していたことが判明した。健康診断時には肝胆道系酵素は基準値内であり、1月には肝機能異常がみられたことより秋ウコン、青汁による肝障害が強く疑われ、これらの服用を中止させた。入院第4病日に施行した肝生検では、グリソン鞘にリンパ球浸潤と多核白血球浸潤があり、また軽度にpiecemeal necrosisを認めた。さらに小葉内にはfocalな肝細胞壊死とリンパ球・多核白血球浸潤が散見し、肝細胞内や毛細胆管内に胆汁色素の貯留が認められた。これらの所見は薬物性肝障害としても矛盾しないと考えられた。またこれらに対するDLST(薬剤リンパ球刺激試験)を行い、青汁で陽性反応を認めた。以上より、青汁による薬物性肝障害と診断した。

引用:青汁(ケール)により肝障害を呈した1例

54歳女性(日本)が健康増進のために大麦若葉青汁サプリメントを3ヶ月間摂取したところ(摂取量不明)、健康診断で肝機能異常(AST、ALT、ALP、γ-GTPの上昇)を指摘された。その後、手首の発赤、腫脹、熱感のため受診したところ、肝機能の悪化が認められ入院し、当該製品の摂取中止後も咳嗽、倦怠感の持続、肝機能障害、好酸球増多の悪化がみられ肝炎と診断されたが、加療により改善した。DLSTにて当該製品が陽性であったため、当該製品摂取による薬剤性肝障害と考えられた。

引用:サプリメント (大麦若葉青汁) による薬剤性肝障害の1例|日本消化器病学会東北支部例会プログラム・抄録集

こちらについては、「青汁による薬物性肝障害」「当該製品摂取による薬物性肝障害と考えられた」とはっきり明示しています。

青汁の健康被害として肝障害になる可能性についてはある程度購入前に知っておきたい情報だといえます。

中国産の青汁の安全性について

院長 藤田

青汁による健康被害に関連して知っておきたいこととして、青汁に使用している大麦若葉やケールなどの野菜が中国産などの製品の場合の安全性についてです。

中国産野菜の安全性の問題

過去のニュースから『中国産の食品は健康被害をもたらす可能性が高いのでは…。』と、おおくの消費者は思っていることでしょう。

平成15年度の農林水産省における農業情報調査分析報告書「中国農産物の安全問題と対策※2」では、主に中国からの輸入野菜における残留農薬問題について詳細をまとめています。

こちらの資料をみると、2002年前期には、中国からの輸入野菜で残留農薬基準に違反していた事例が56件上っていました。この際に、冷凍タイプ青汁の原料としてよく使われる(生鮮)ケールから270kgの違反が確認されています。

この影響を受けて、中国側での事前検査が実施されるようになりました。

しかし、2015年には中国産ケールに残留基準を超える農薬が含まれているのを検出し、そのケールを使用したサプリメントの自主回収もおこなわれています※3

中国産の青汁自体の安全性

中国産大麦若葉を使用した青汁「ユーワ大麦若葉の青汁100%50包」

国内で販売されている中国産の野菜を原料とした青汁については、当サイトで調べた限りでは、

  • 日本国内の基準で生産された中国産の野菜を使用
  • 中国産の野菜を日本の製造ラインで生産

というかたちで、必ず日本国内の安全基準などを通して商品化されているものがほとんどでした。ただし、中には中国産の野菜を中国にて生産しているメーカーもあるかと思いますので、しっかりと販売ページなどで確認が必要です。

院長 藤田

『え!?この商品中国産だったの?』と購入後に気が付くというミスは避けたいですね。

青汁で考えられるアレルギー

青汁の原材料に主に使われる野菜(大麦若葉・ケール・桑の葉・明日葉)

健康被害に関していえば、アレルギーにも注意が必要です。青汁の原料として主に使用されている大麦若葉・ケール・桑の葉・明日葉については、過去にアレルギーを発症した事例を調べましたが、大麦若葉を原料とした青汁商品で自主回収の措置をとった事例がありました。

この度、弊社が販売いたしました下記該当ロット番号の商品におきまして、本来原材料には含まれない「小麦」成分が混入している可能性があることが判明いたしました。お客様にはご心配とご迷惑をおかけしますこと深くお詫び申し上げます。
現在までにお客様から健康被害についてのお申し出はございませんが、「小麦」に対してアレルギーをお持ちの方がお召し上がりになられた場合、アレルギー症状を引き起こす可能性があります。

引用:お詫びとお願い カインズ大麦若葉青汁 100%ご購入のお客様へ(2016年11月4日)

こちらはあくまで製造過程で小麦成分が混入してしまったということなので、大麦若葉そのものに問題はなかったと考えられます。

その他の成分・栄養素

青汁の中にはフルーツ青汁という、りんごバナナオレンジキウイももなどを原材料に使っている商品があります。
これらは、アレルギー物質として表示が勧められている推奨品目になります。

また、青汁ゼリー(ジュレタイプ)というものもありますが、この中に含まれるゼラチンもアレルギー物質です。

アレルギー表示の推奨品目(21品)

アーモンドあわびいか
いくらオレンジカシューナッツ
キウイフルーツ牛肉くるみ
ごまさけさば
大豆鶏肉バナナ
豚肉まつたけもも
やまいもりんごゼラチン
黄色マーカーを引いた品目は、青汁商品に含まれていることが確認できた品目です。

さらに、以下の7品目については必ず表示させる品目となっています。

アレルギー表示の義務品目(7品)

たまご小麦
そば落花生エビ
カニ
院長 藤田

アレルギー表示に関しては『青汁には入ってないだろうな。』とあいまいにせず、必ず商品の販売サイトや商品パッケージで確認してください。

1日の推奨量を超える過剰摂取には注意

ふるさと青汁(株式会社マイケア)の摂取目安量
院長 藤田

青汁には商品ごとに1日に飲んでよいとされる推奨量の案内が記載されていますので、しっかり守って摂取しましょう。

青汁を飲みすぎたことで健康に悪い影響が出ることはあり得ます。健康被害では下痢や便秘の報告がありますが、青汁の成分が原因と考えることは可能です。

青汁には食物繊維が豊富に含まれていて、製品によっては難消化性デキストリンなどの水溶性食物繊維を添加しています。青汁を飲むことで食物繊維の過剰摂取となり、おなかの調子が悪くなってしまう可能性があります。

また、食物繊維以外にもカリウムなどのように過剰摂取※4によって健康に悪影響を生じ得る成分も含まれています。適量の摂取なら健康に良くても、飲み過ぎると体調を崩す恐れがあるのは確かです。

安全性を重視した青汁を選ぶときのポイント

青汁などの健康食品の中には「特定保健用食品(トクホ)」や「機能性表示食品」に区分される商品があり、機能性が科学的に示され、安全性についても試験されています。

よく聞く「栄養補助食品」や「健康補助食品」は保健機能食品ではありません。これらは科学的な効果効能を謳えませんし、安全性も保証されていません。

上記のとおり、特定保健用食品(トクホ)のほうがより厳しい審査基準になっています。

青汁商品の中にも、いわゆる「トクホの青汁」はたくさん発売されています。

院長 藤田

青汁は野菜の代わりにはなりません。1日の摂取目安をしっかりと守り、足りない栄養素を補う目的で使用しましょう。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次